ウマ娘 6th 秋公演のライブに初心者が行ってみた感想
今回初めてのウマ娘リアルライブ(6th さいたまスーパーアリーナ 秋公演)に行ってきました。
席種はS席で、位置はEブロック。
その時の体験レポートを四コマ含め書いていきたいと思います
※ネガティブな意見が多いので注意
まず自分はウマ娘をリリース当初からやっていてUA程度のオタクですが(無人島時点) リアイベ参加はこれが初。
曲自体は時期で言うとアニメ3期までのシングルを全て覚えているくらい
実馬の方のファンのため声優はあまり知らないのですが、SNSの沸き具合を見ていると楽しそうだな〜と思い初参戦!!
◎いざ現地へ
舞台はさいたまスーパーアリーナ。
こちらも自身初めてのライブ会場でした。
ssは高く、1人で女性専用席に行く勇気はなかったので、男女混合のs席を選びました。
漫画に続きます↓

流石に美少女コンテンツ+競馬コンテンツなこともありほぼ男子トイレが並んでいてびっくりでした。
女性もちらほらいるので紅一点すぎる!!みたいなことはなかったです。
1日目に至っては女性専用席が埋まっていたようなのでなかなかいたんじゃないかな?
◎建物に入場

まーーーーーじで見えないっす!!!
アリーナ後方を完全に舐めていた
加えてモニターがステージに付いたように設置されており、上方にないんですよね。
なので大きな男たちの頭でモニター、 ほぼ見えなかったです。
たまに人の動きでチラッと見えるくらい。 何をやってるか全く分からなかった….
あとパイプ椅子で隙間ゼロなので狭いです。
横にガタイがいい人が来ると完全詰みです。
やばい、苦痛だ… と思ってしまいました。
これでs席、 これで12000円なの!?という…
あと曲がほぼ分からん(自業自得)
昔の曲もやるだろうスズカの七色の景色とかテイオーの恋はダービーとかやらないかな〜 とか楽観的に考えてたんですがさすがに新キャラメインのプログラムでしたね。これは自分が悪かったです。
直前に頑張ってアルバム聞いてたんですがその山も外れてました…
どっちにしろ、自分らは割と知らないコンテンツにぶち込まれて染まって戻ってくるタイプだったので、曲聞いて演者見てってやると大体ハマるのでそれでいいや!! な〜んて思ってたんですよね….
まさか歌ってる人の顔を1人もモニターで見ることができないとは思わなかったです。
ただここで救いの手が。

オタク、ありがとう
おしゃべりオタクのおかげで自分は大いに楽しめました。
今空飛んでるらしい…?ふーんこのプログラムは予測できたんや…みたいな、ありがたかったです。
終演後にキャラを引いて盛り上がっていたり、そこらへんはめっちゃ良かったです。
個人的まとめ
総括すると、 あの席で12000円は正直出せないです。
モニターが小さくても見れれば全く不満はなかったですが、 ほとんどの時間の視界が人だかりでしんどすぎました。
ライブの演出も終始分からず仕舞いで、「空気感」「一体感」のみで満足できる方には良いと思います。
見逃し配信買おうか迷ったんですが今回はやめておきました。
女性プレイヤーは女性同士で専用席に行くのがベストだなと思う反面、
男性だからアリーナ後方でモニターが見えていたのか?というと全くそうではなくて、
アリーナ後方を引いた時点で性別関係無しにアウトな席だったと思います。
こればかりは運ですし、一番メジャーそうな「S席」でしたがちょっとにわか初心者にはハードルが高すぎる位置を当ててしまったような感じでした。
次があるなら、もうSS席を買ってしまうか、A席で天井席からモニターを見るならちょっとアリかなあと思いました。
以上初参戦ウマ娘リアルライブのお話でした。
ライブの曲は全部覚えたし・・・育成も頑張るゾイ・・・!